東京凰籃学院 > 個別指導部 > 電子書籍「食品栄養素・検索自由自在」


東京凰籃学院個別指導部

電子書籍
「食品栄養素・検索自由自在」
発行のご案内


▼ 本電子書籍の表紙検索画面

 当学院サイトをご訪問いただき,ありがとうございます。 このたび,とりのす書房より,電子書籍「データブック 食品栄養素・検索自由自在」が発行されましたので,ご案内申し上げます。

【背景】

 当学院ではこれまで,受講生の皆さんの健康管理にも留意し,「食品放射線量集計データサービス」などの諸データを会員の皆様に提供してまいりました。

 その流れのもとに,今回,日常的な食品の栄養素を詳しく知ることのできる電子書籍「データブック 食品栄養素・検索自由自在」を発行いたしました。

【内容】

 この電子書籍は,食品栄養素データをもとに,成分比率を即座に算出できるようにデザインされています。

 すなわち,
「カロリーの割にビタミンの多い野菜」
「脂質の割にタンパク質が豊富な肉類」
といった条件を,きわめて容易に設定し,ランキング表示できるようにしてあります。

 動かない紙面のデータ集ではできない,このダイナミックな検索性能こそが, 電子書籍の最大のメリットでもあります。

 たとえば,神経細胞を健康に保つ,DHAなどの「多価不飽和脂肪酸」の比率が高い食品は何でしょうか? その答えは,受験生の健康管理に役立つことでしょう。

 カロリーあたり,脂質や糖質が最も少ない食品は何でしょうか? その答えは,近年ファーストフードとの絡みで問題になっている,若年肥満症の症状緩和に,指針を与えることができます。

 本データ集は,成人病予防にも,お役に立ちます。

 従来の,食品栄養素のデータは,単純に,食品100グラムあたりの,量の多寡で測られてきました。 しかし,それでは,たとえばビタミン豊富な食品を選ぶと,脂質が莫大なものが,同時に選ばれたりすることになります。 あるいは,ミネラル豊富なものを選べば,概して,塩分過剰なメニューになりがちです。

 人間は誰しも,穀物を必要とするものですが,では,その穀物の中で,カロリーの割に, もっとも炭水化物の少ないものは何でしょうか?もっともタンパク質の多いものは何でしょうか? その答えは,たとえば,糖尿病予備軍の人たちに,ヒントになるでしょう。

 カロリーの割に,コレステロールの少ない食品は何でしょうか? その答えは,たとえば,高脂血症の人たちに,指針を与えることができます。

 糖質の割にカルシウムが豊富な食品は,何でしょうか? その答えは,たとえば骨粗鬆症や関節痛の人たちに,指針を与えることができます。

 このような,食品栄養素の「成分比率」に着目した計算システムは,従来に例がないものです。

 本電子書籍は,もともとは,当学院会員の皆様──確実に将来を担うであろうエリートの皆さん──のために,開発されました。

 本電子書籍には,食品栄養素の基本的な説明や,食品名から栄養成分を検索・表示する機能もございます。

【対象】

 当学院の会員の皆様およびとりのす書房会員の皆様は,全員が無料でご利用いただけます。

【環境】

 Windows 7またはWindows Vista搭載のPCに専用ビューアソフトをインストールしていただくことにより,ご利用いただけます。

【ご留意事項】

 開発に時間を要しており,またきわめて価値の高い情報ですので,データの複製・転載・拡散等はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 

 本電子書籍を有効にご活用いただき,皆様の念願である,健康な日常生活の一助として頂けますと幸いです。


個別指導部Topへ